【前田敏幸】メールのマガジン始めます。

4月に入り、かねてからやってみたかったメルマガを始めることにしました。
前田敏幸 2025.04.07
誰でも

どうも、前田敏幸です。

4月に入り、かねてからやってみたかったメルマガを始めることにしました。

きっかけは、SNSでコレクターの方から「Instagramだけでは展示情報や企画を見落としてしまう」というお声をいただいたことです。 そこで、情報発信の手段を増やすため、このメルマガ配信を始めることにしました。

また、最近はテキストベースのSNSも増えてきましたが、(Twitter Xは殺伐とした雰囲気が苦手で…) くだらない雑談や日常のつぶやき、昔話などを気軽に投稿するには、 少しばかり抵抗がありました。 そこで、メルマガで告知をしつつ、作品の背景や制作秘話などを共有することで、 コレクターの方々や若い作家さんにも楽しんでいただけるのではないかと考えました。 (娘が将来、私の活動に興味を持った時に読めるような記録を残したいという思いもあります。)

メルマガでは、個展やグループ展の報告、企画などを中心に発信していく予定です。 その他、雑談として、以下のようなテーマも考えています。

目次(順不同)

  • 前田敏幸とは?

  • 私の半生

  • 作品にくまが登場するようになった経緯

  • 前職、カイカイキでのエピソード(話せる範囲で)

  • 前職で村上隆さんに「貴様、ぶっ殺してやる」と言った話(たぶん話せる範囲)

  • 人生で一度だけゾーンに入った話

  • 社会人には向いていないと思っていた私が、なぜ会社員と作家活動を両立できているのか

  • 今の職場について(スタッフ募集中!)

  • YouTuberとしての活動

  • 足が凍った話

  • 家を失いホームレス生活を送った話

  • NY生活でお金が底をついた話

  • 今後の展望

  • 好きな漫画や物、趣味の話

メルマガ読者限定で、作品の下図や写真などを公開することも考えています。 告知だけでなく、前田敏幸という人間をもっと知っていただけるような、 そんなメルマガにできたら嬉しいです。 (告知のみを受け取りたい方にも分かりやすいように、件名などを工夫します。)

長くなりましたが、言える範囲で色々なことを発信していきたいと思っています。

ご興味のある方は、ぜひメルマガ登録をお願いします。 不定期での配信となりますが、 私の人となりや作品の背景を知っていただければ幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

今回はこの辺で。

それでは、良い一日を。

前田敏幸

(昨年の個展で発表した作品の下図)

【Starting My Email Newsletter!】

Hello everyone, this is Toshiyuki Maeda.

In April, I decided to start an email newsletter, something I've been wanting to do for a while.

The idea came about after some collectors mentioned on social media that they sometimes missed exhibition and event announcements on Instagram. To ensure that everyone gets the information they need, I decided to broaden my communication channels by launching this newsletter.

While there's been a rise in text-based social media platforms lately (Twitter/X's intense atmosphere isn't really my thing), I've found it a bit difficult to casually share random thoughts, daily musings, or old stories.

With this newsletter, I aim to provide updates and announcements while also sharing insights into my work's background and behind-the-scenes stories. I hope this will be enjoyable for collectors and aspiring artists alike. (Plus, I'd love to leave a record for my daughter to read when she becomes interested in my work in the future.)

In the newsletter, I'll mainly focus on sharing reports from solo and group exhibitions, event plans, and other related news. I'm also planning to include casual discussions on topics like:

Topics (in no particular order):

  • Who is Toshiyuki Maeda?

  • My life story

  • How bears came to feature in my artworks

  • Episodes from my time at Kaikai Kiki (within reasonable limits)

  • The time Takashi Murakami told me, "I'm going to kill you" (probably within reasonable limits)

  • The one time in my life I experienced "the zone"

  • How I, who thought I wasn't cut out for corporate life, manage to balance a day job and my artistic career

  • My current workplace (we're hiring!)

  • My activities as a YouTuber

  • The time my feet froze

  • When I lost my home and lived as a homeless person

  • When I ran out of money in New York City

  • Future plans

  • My favorite manga, things, and hobbies

I'm also considering sharing exclusive content for newsletter subscribers, such as sketches and photos of my artworks.

I hope to create a newsletter that not only provides announcements but also gives you a deeper understanding of me as a person and the stories behind my creations. (I'll make sure to use clear subject lines for those who only want to receive announcements.)

This has become quite lengthy, but I'd like to share a wide range of topics within my comfort zone.

If you're interested, please subscribe to my newsletter. Although the frequency of delivery will be irregular, I hope you'll enjoy getting to know me and the background of my work.

Thank you for your interest and support.

That's all for now.

Have a wonderful day!

Sincerely,

Toshiyuki Maeda

(There's also a personal reason: I want to leave a record that my daughter can read when she becomes interested in my work in the future.)

"This has been posted using an automatic translation function."

無料で「前田敏幸のあとがき」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら

誰でも
昔話と。出来れば忘れたい母の言葉【告知あり】